HEX-Editorというプラグインが利用できる。
https://sourceforge.net/projects/npp-plugins/files/Hex%20Editor/
では32bit版しかなかったので私の環境では動作しなかった。
https://github.com/chcg/NPP_HexEdit/releases
で64bit版をダウンロードしたもので動作するようになった。
2018年8月30日木曜日
2018年6月24日日曜日
JavaScriptの書き方論争
文字列をダブルクォーテーションで囲むか、シングルクォーテーション囲むか論争
10年くらいずっとモヤモヤしていて、改めて調べてみたところ、以下の記事のようにどっちでもいいらしい。論争になっているらしい。https://teratail.com/questions/40192
自分はJavaとかC#もやっているので、ダブルクォーテーションのほうが好きなので、ダブルクォーテーションに統一することにします。
行末にセミコロンを書くか書かないか論争
これもずっと気になってた。プログラムを見るたびにバラバラなので。
こっちも論争になっているらしい。そんなことすら知らなかった。私は行末セミコロンありに統一しよう。
自分の中でもこれまでバラバラだったので。。。
まだほかにもあったら追記していこう。# いろんな書き方を許容する言語は個人的には好きではないな・・・
登録:
コメント (Atom)